技術者派遣のアドバンテックTOP検索結果一覧品質管理副責任者候補(原薬のGMP分析試験)
オススメポイント
・がん領域を中心とした医薬品開発のパイオニア
・免疫・アレルギー、泌尿器領域にも注力し、新規医薬品を開発
・GMP基準を遵守し、高品質な医薬品原薬の製造・供給を実現
・国内・海外の当局査察をクリアするグローバル品質管理体制
・大塚グループの一員として、最先端の創薬プラットフォームを活用
https://job.advan-t.com/cgi-bin/jobsearch/research/search/index.cgi?c=zoom&pk=26612
・免疫・アレルギー、泌尿器領域にも注力し、新規医薬品を開発
・GMP基準を遵守し、高品質な医薬品原薬の製造・供給を実現
・国内・海外の当局査察をクリアするグローバル品質管理体制
・大塚グループの一員として、最先端の創薬プラットフォームを活用
https://job.advan-t.com/cgi-bin/jobsearch/research/search/index.cgi?c=zoom&pk=26612
給与・待遇 |
年収
8,000,000円 ~ 11,000,000円
(交通費支給あり)
通勤手当、住宅手当、資格手当、時間外勤務手当など <制度> ●各種社会保険 ●企業年金 ●借上社宅 ●資格取得援助制度 ●フレックスタイム、リモートワーク制度 など <施設> ●社員寮 ●保養所 (鳴門、比叡山、天城山、トマム、安比、鴨川、能登、大山、阿蘇) ●事業所内保育園(徳島・つくば) |
---|---|
勤務地 | 住所:埼玉県神川町(児玉郡) 本庄駅(車で15~20分程度) |
仕事内容 | ■原薬の品質試験全般の指導および照査 ・原材料の受入試験、工程試験、製品試験 ・微生物限度試験、製薬用水および環境試験、出荷試験、安定性試験 ■品質管理業務の異常逸脱対応(試験異常、OOS/OOT、機器異常対応) ■各種バリデーションの計画・実施・指導(分析法バリデーションなど) ■品質管理業務の変更提案・管理(GMP文書の作成・改訂含む) ■国内および海外当局の査察対応、監査準備 ■試験・バリデーション・変更管理のスケジュール調整・進捗管理 |
勤務時間・残業 |
08:30~17:30(実働 8 時間) 休憩: 1時間 |
休日 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 |
対象となる方 | 大卒以上 【必須条件】(Must) 以下の経験が 5年以上 ある方 ・GMP環境下での品質管理または品質保証の経験 ・分析試験(HPLC、GC、LC-MS など)を用いた医薬品の試験経験 ・異常逸脱(OOS/OOT)の対応経験 ・バリデーション業務(DIOQ・PV・CV)の計画・実施・報告書作成経験 ・国内外の査察対応経験 【歓迎条件】 ・化学・有機合成・分析化学・薬学のバックグラウンド ・製薬企業での品質保証または品質管理経験 ・GMP文書(試験法・変更管理・逸脱管理など)の作成経験 ・HPLC、GC、LC-MSなどの分析機器の使用経験 ・危険物取扱者(甲種・乙種第四類)資格 ・医薬品GMPに関する専門資格や研修修了者 |
業界 | 医薬品・医療機器 |