技術者派遣のアドバンテックTOP検索結果一覧医薬品工場のユーティリティ設備管理職
オススメポイント
<ジェネリック医薬品のリーディングカンパニー>
工場の安定稼働を支える設備管理職を募集!
ユーティリティ設備(空調、ボイラー、コンプレッサー等)製造の根幹を担うインフラ部門として、運転・点検だけでなく、中長期的な改善計画や予算管理など、幅広く関わっていただけるポジションです。医薬品の安定供給を足元から支える、社会的意義のある仕事です。
https://job.advan-t.com/cgi-bin/jobsearch/research/search/index.cgi?c=zoom&pk=26783
工場の安定稼働を支える設備管理職を募集!
ユーティリティ設備(空調、ボイラー、コンプレッサー等)製造の根幹を担うインフラ部門として、運転・点検だけでなく、中長期的な改善計画や予算管理など、幅広く関わっていただけるポジションです。医薬品の安定供給を足元から支える、社会的意義のある仕事です。
https://job.advan-t.com/cgi-bin/jobsearch/research/search/index.cgi?c=zoom&pk=26783
給与・待遇 |
月給
200,000円 ~ 260,000円
(交通費支給あり)
※業務経験を考慮し、紹介先規定により決定します。 ※昇給年1回 賞与年2回 ※残業代全額支給 社会保険完備、薬業健康保険、退職金(前払い・確定拠出年金を選択可)、 持株会、クラブ活動、レクリエーション支援、社宅(入居条件あり)、 育児・介護休暇、福利厚生カフェテリアプラン |
---|---|
勤務地 | 住所:千葉県茂原市 新茂原駅(新茂原駅より徒歩20分、車で約5分 ※車・自転車・バイク通勤可) |
仕事内容 | ユーティリティ設備全般の保守・管理・運営業務を担当していただきます。具体的には、空調機、ボイラー、コンプレッサー、チラーなどの各種ユーティリティ設備に対し、日常的な運転・監視・点検・整備を実施し、安定供給と設備の安全性維持を支えます。 また、日常保守に加え、中長期的な視点での改善計画の立案・実行、稼働データの解析、更新・改修計画の推進、設備投資の予算管理などにも携わっていただきます。 製造現場のインフラを支える重要なポジションとして、設備の安定運用と効率化を通じ、同社の医薬品製造を足元から支えていくやりがいのある業務です。 |
勤務時間・残業 |
08:30~17:10(実働 7 時間 39 分) 休憩: 1時間 フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00、所定労働時間7時間40分) |
休日 | 年間休日126日(2024年) 完全週休2日制(※事業所・部署により交替制勤務あり) 祝祭日、年末年始(曜日に関係なく12/29-1/3)、夏季(3日)ほか 有給休暇 : 初年度6~10日(入社3ヶ月後)、 |
対象となる方 | 高卒以上(機械系または電気系の専攻・卒業者) ・工場でのユーティリティ設備保守・管理業務及び設備導入のご経験をお持ちの方(3年以上) ・高校または大学の機械科または電気科の卒業者 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint) (歓迎) ・医薬品製造工場での設備管理経験 ・機械保全技能士/二級ボイラー技士/消防設備士の資格保有 ・CAD(AutoCAD)が扱える方 ・工場での電気、計装メンテナンス経験 (その他要件) ・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方) ・過去3年以内に同社へ応募・勤務していない方に限ります。 |
業界 | 医薬品・医療機器 |